OKPのノート

日記を書きます

新型コロナワクチン追加接種(3回目・ファ→モ交互接種)を受けた

新型コロナのワクチン接種をすると更新される日記です。

先月、2/22に市から接種券が届きました。すぐに自衛隊の大規模接種会場の空きを確認したところ最短で2/28以降、会場は大手町ということで、翌朝9時から市内の接種会場 2/28以降の予約開始予定だったので、できれば近場で受けたいので待機。
翌日、予約スタート時間から予約サイトに接続すると、集団接種の会場は早い日程から埋まり始めていたものの、夜間接種会場で調べると2/28の予約枠があったので即予約。妻は翌日の仕事が忙しそうとのことで、2日後の日中で予約しました。
市の集団接種はモデルナ製ワクチンで、ファイザーを希望の場合は医療機関での個別接種。私は過去2回がファイザーで、ブースターは交互接種を希望していたのでモデルナで取れて良かった。妻は過去モデルナなので、ファイザーが気になっていたようですが、個別接種だとすぐに予約が取れないようなので諦めていました。

当日、予約した接種時間は19時45分から、会場は昼間の集団接種が行われる駅前の会場とは別で、駅から少し離れた(徒歩10分弱)市の保健センターで行われるとのこと。20時を過ぎると飲食店が閉まってしまうので、買い物などの用事をすませ、駅前で食事をしてから会場へ。夜間接種は仕事終わりの人が参加しやすい時間帯ということもあり、結構有り難かった人も多いのではないでしょうか。
受付から接種の流れ作業はとてもスムーズ。接種直後から腕の痛みがまあまああって、過去2回や他の予防接種とは少し違う感じ。モデルナだからなのか注射器(針)の違いなのか。 当日中は特に体調変化もなく、腕だけがこれまでより痛む程度で就寝。

翌朝起きると軽い倦怠感と頭痛、さっそく副反応かと思ったのですが、この日は急激な気圧低下も重なっていたようなのでそちらの可能性も。軽いダルさのまま午前中は普通に過ごしましたが、昼過ぎから徐々に倦怠感が増してきて、15時頃にはダルさで頭が回らなくなっているのを感じて大人しくベッドに入りました。接種から20時間ぐらい。
夜になって徐々に熱が上がり、アクエリアスをガブ飲みしつつ夕飯は冷凍たこ焼き。日付が変わる頃には38度を超えたので、解熱剤を飲んで就寝。夜中はそこそこ辛かったものの、翌朝目が覚めたときにはほぼ収まっていました(軽い倦怠感はあったけどシャワーを浴びたらスッキリ)。症状が出ていたのは接種後16〜32時間ぐらいの間。

私が副反応から回復した日の午後に、妻は3回目の接種。当日の就寝までは特に何もなく、翌日は朝から倦怠感と発熱で1日潰れ、さらにその翌朝も多少の倦怠感と頭痛が残っていたり、48時間以上経っても微熱が出たりしていたようです。個人差だったりファイザーからのモデルナとモデルナ3回などの違いはあるものの、夫婦どちらも2回目接種時より強めの副反応が出て、倦怠感や発熱が続く時間も長めだった印象です。
接種から副反応まで12時間弱、そこから1日以上ダメになるとしてどのタイミング(時間)に接種をするのが正解か? 過去2回の午前中接種は悪くなかった気もします(が結局会場の空きを優先してしまいそう)。

来ることが分かってる風邪のような症状なので、丸1日休める準備をして覚悟は決めてるものの、いざ来てみるとそれなりにツライ副反応。今後も半年なりのペースで4回目、5回目…… とあるならばそれなりに憂鬱な気もしますが、現状は後遺症などの可能性も考えると(山行けなくなるのは厳しい)なるべく新型コロナに罹患したくない気持ちの方が強め。

また、現在は公費負担になっているワクチン接種。仮に自己負担が発生するようになった場合、この副反応を覚悟してそれでも受ける選択をするか? インフルエンザの予防接種は毎年それなりの費用を払って受けてるものの、少なくとも強い副反応が(自分の場合は)ないことで心理的な障壁が低い。ワクチンの方も進化して今後副反応の少ないタイプが出てくるのか、その前に新たな変異株が登場してワクチン開発とのいたちごっこになるのか…… 新型コロナウイルスに翻弄され続ける日々はなかなか終わりが見えません。

接種後に「熱出た人ほどワクチン効果高い」 九大病院など発表 | 毎日新聞